普段バイク保管時はカバーをかけて前後のタイヤにロックをかけている。
強度はあまり期待できないがU字ロックとワイヤーロックどちらも同じ鍵で開けられるので便利。
出先に持っていくには重くかさばるので宿泊先を決めずに長期ツーリングへ行くときはコミネのLK-120を持っていく。
賊がバイクを動かそうとすると振動を検知してアラームがなるという仕組み。
ツーリングで駅や漫画喫茶の駐輪場のようなセキュリティのゆるい場所に一晩駐輪するときなどにイタズラ防止のため使っている。
コンパクトで持ち運びにも便利なんだが結構重い。
分解してみたら重りが入っていた。
右側の底のパーツに四角い重りが貼り付いている。
風で揺れてアラームがなったりしないように重さを調整しているのだろうが出先での利用がメインなので軽量化のため重りをはずことに。
重りは接着剤で固定されていてマイナスドライバーでこじってもびくともしない。
お湯で温めてからマイナスドライバーでこじると簡単に取れた。
こびりついた接着剤を削り落とす。
内側は未塗装で湿気が入ると錆びそうなので軽くKURE666を吹いておく。
重りは46gだった。
重りなしで296g。
そんなには軽くならなかったが簡単に取れたからよし。
TORUNA17 ワイドツーロックシステム
U字ロックとぶっといワイヤーロックのセット。
一つの鍵で両方開けられるのが便利。
前後にロックを通す穴の空いたバイクカバーと一緒に使うと防犯だけではなく風によるカバーのまくれ上がりも防げる。
ちょっとした道具があれば短時間で破壊できる程度のものなので価値の高い大型バイクなどの防犯には実力不足かも。
ヤマハ バイクカバー Fタイプ 防炎 2L
巷で人気のヤマハのバイクカバー。
防犯するにはまずはカバーを掛けてどんなバイクかわからなくするのが効果的だと思う。
ツーリングセローだと2Lでタイヤの下側が1/3はみ出すぐらいなサイズ感。
値段は高くなるけど野外で保管するなら防炎タイプのほうが安心。
コメント