5月の末にビーナスラインを中心に下図のルートを走ってきたので個人的なメモもかねて記したいと思う。
大まかにコースは
自宅(前橋)
↓
妙義山
↓
蓼科スカイライン
↓
白樺湖
↓
ビーナスライン
↓
林道美ヶ原線
↓
松本城
↓
林道美ヶ原線
↓
林道蝶ヶ原線
↓
千曲ビューライン
↓
碓氷峠
↓
自宅(前橋)
まずは前橋→妙技→蓼科スカイライン→白樺湖までの道程を紹介したいと思う。
下記の地図の赤いアイコンのあたりになる。
6時頃前橋の自宅を出発し高崎を抜けて安中製錬所を左手に見ながら国道16号安中バイパスを西へ進む。
国道18号の片側1車線の区間に入るとまだ朝の6時台だというのに渋滞ができる。
このあたりはいつも流れが悪くて景色も単調。妙義や箱根へ抜けるのにいい迂回ルートがないものか考え中。
国土交通省の看板のあたりまで来ると車も減りところどころ追い越し車線もあり走りやすくなる。
看板が曲がって見えるのはブレのせい。
通勤ラッシュが始まる前に高崎を抜けたかったので朝食は抜き。途中セブンイレブン安中松井バイパス店でオニギリとゆで卵を朝食に。
このセブンイレブンは妙義山がよく見え景色が良いのでついつい寄ってしまう。
国道18号を左折して妙義山方面へ進む。
妙義山のワイディングをウネウネ進む。
中之嶽神社の大黒様。何回も通っているのに割と最近まで存在に気づかなかった。
今日のお目当てはビーナスラインと松山城なのでスルー。
晴れてる割には寒かったのでメッシュジャケットの下に薄手のダウンを着込んでグローブも夏用から冬用に変える。
妙義山を抜けて南下して国道254号の信州街道に入る。
山の緑が気持ちいい。
下仁田トンネルの次にある全長1.2キロの内山トンネルを抜けたら長野だ。
トンネル抜けたこの辺がコスモス街道らしいがコスモスの季節じゃないのでどこからどこまでがそうなのかさっぱりわからない。
コスモスは咲いていないが信州の雄大な山並みを望みながらバイクを走らせるのは爽快感が溢れる。
反対側から走ってくると山並みを背に走ることになるのでコスモス街道を走るなら群馬県側からのアプローチがおすすめ。
佐久市街地を抜けて蓼科スカイラインへ入る。
暫く進むと唐突に巨大なアンテナが。
割と最近建てられたらしい。なんだかでっかいかおもちゃのようだ。
パシャパシャ写真を撮っていたら脇道に未舗装路とゆるぎ石と書かれた看板を見つける。
時間的に余裕がありそうな気もした(本当は余裕なんて無い)のでちょっとよってみる。
どんどん道が険しくなっていく。
……ちょーっと厳しいかな。
まだ進めなくもないが後の予定を考えて撤退することに。
いい天気。
しばらく進むと車一台分の幅を開けてゲートが設置されている。
気にせず先に進む。
まじか、まだ雪が残ってるのか。
ここ数日ずいぶん暑かったと思うんだけど。
途中にある大河原ヒュッテ。
まだ登山シーズン前なのか人影もまばら。
駐車場からの見晴らしが素晴らしい。
夜景とか綺麗なんだろうか?
気温は18℃、夏用装備だと寒い。
先へと進む。
ひどい状況の路面。
事故があったら訴えられて管理者責任問われそう。
と思ったら作業中ですか。
おっちゃん、危ないよ。
後で調べたら蓼科スカイラインって林道なんだね、県道かと思ってた。
林道ならこんなもんか。
こっち側はしっかりゲート閉じてるな。
…通行止めだったのか。
反対側が車一台分ゲート空いてたのは別荘地っぽいのがあったからかな?
人が住んでればゲートを閉めるわけにもいかないだろうし。
おっちゃん俺が悪かった。
ゲートの先の御泉水自然園はそこそこ人出があった。
蓼科牧場交差点を直進
信号より先は一応ビーナスラインになるようだ。
白樺湖畔の交差点を左に曲がる。
白樺湖の南側を回ってビーナスライン霧ヶ峰高原へ。
蓼科スカイラインはもうちょい草木がが茂った頃合いのほうが気持ちよく走れるかも。
峠に上がると平地に比べて10℃ぐらい気温が下がった。
夏用の装備だと寒いかと思って念のため薄手のダウンと冬用のグローブを持っていって正解だった。
次回へつづく。
コメント