赤城山の西麓をセローで散策 ツーリストは山が減っても戦えるぞ

ツーリング:セロー250
赤城山西麓のどっか

仕事やら雨やらコロナやらで最近バイクに乗れてなかった。

2ヶ月近くほったらかしだったのでバッテリーの充電も兼ねてちょいとツーリングに出ることに。

舗装路を軽く流すだけのつもりだったのだがオフロードも含めて結構ガッツリ走ってしまった。

オフロードを走るにはリアタイヤ(ツーリスト)のブロックパターンがすり減っていて心配だったが意外なほどグリップした。

出発前に軽く点検

乗り出す前にバッテリーの電圧をチェックすると14.4V。
2ヶ月ぶりでちょっと心配だったがセルはちゃんと回ってエンジン一発始動。

やるじゃんAZのリチウムイオンバッテリー。

セローのバッテリーをAZのリチウムイオンバッテリー LITHIUM ITZ7S-FPに交換
フロントタイヤをツーリストに交換後に溝の口へテスト走行に行った時セルが回らなくなった。 その時はなんだかんだ無事エンジンをかけることができたのだが、その後もトラブルがありバッテリーを交換することに。 また同じバッテリーはつまらないのと軽量化...

タイヤの空気圧もチェック。フロントもリアも低すぎて測定不能。

とりあえず前は100kPa、後ろは90kPa程度に調整。

タイヤもチェック。

山はフロントはまだまだ余裕たっぷり。

リアはそろそろ交換時期か。

チェーンもチェック。

やたら雨に降られたわりにはサビもほとんど浮いていないしオイルもしっかり残っていた。
カバーを新調したかいがあったかな?

ツーリングセローのバイクカバーを新調 シルバーと黒のバイクカバーを二重にかけてみた
購入から随分たったバイクカバーがボロボロになったので新調することに。 以前から日光がカバーを透けてしまうことと車高の高いツーリングセローのタイヤがはみ出てしまうことが気になっていたのでそのへんを解消すべくカバーを選んでみた。 購入前の状況 ...

舗装路を流す

特に行き先は決めずに家を出てまだ薄暗い利根川河川敷を走る。

そのまま17号に出て渋川あたりまで進む。

いつも渋滞している関越道IC付近も流石にこの時間はすいている。

そのまま沼田方面へ進み赤城インターチェンジあたりで右折して空っ風街道へ入る。

なんだかオフロード走りたくなってきたので赤城へ向かう。

むあっと鼻につく夏草の匂い。

テンション上がってきた!

オフロードに突入

雨が降り続いた割に路面状態は良好。

森の中をピクニック気分で散策。

このあたりは来るたびに景色が変わるので飽きない。

シングルトラックに誘われて上に上に登っていく。

以前フロントのツーリストのテストに来たときは登れなかった稜線に出た(サイトのロゴ画像はこの稜線で撮った)。

IRCツーリストフロント側ファーストインプレッション
IRCのGP-21から同じくIRCのツーリストに交換したフロントタイヤを赤城の溝呂木で実戦テストしてきた。 フロントタイヤをGP-21からツーリストに交換したときの記事はこちら リアのツーリストへの交換とインプレッションの記事はこちら 舗装...

今日は舗装路を軽く流す程度のつもりだったのだが随分森の奥まで入ってしまった。
しばし休憩後森から出ることに。

来た道を戻る。

こんなところ通ったっけ?

……絶対通ってない。

どーも道を間違ったようだ。
引き返せば良いんだがすり鉢状の路面の中でUターンするのが面倒。

特に根拠はないがこのまま進めばきっと外に出るだろう(今考えると最高に馬鹿だ)。

関東名物赤土が顔を覗かせる。

茶色い部分は適度に湿った粘土状になっていてとても滑る。

リアのツーリストは山がほとんどなくなっていたはずだがちゃんとグリップする。

すり鉢状のコースの終わりが見える。

登り切る手前、土管の前でビビってコケる。

足元がツルツルで引き起こしに結構手間取る。

先はまだ続いているがすでに道に迷っている上にこれ以上進むと本格的に遭難しそうなので引き返すこととする。

来た道を戻っていく。

目印になりそうな看板。
登ってきたときは見なかった気がする。

この辺か?

降りる方角へ左折。

それっぽいトラック。

段々と見覚えのある景色になってきた。

自分で付けたと思われるトラック。

見覚えのある水たまり。

ここまでくれば一安心。

出られた!

その後

このあとからっ風街道へ抜けてそのまま赤城山山頂まで。

赤城山山頂の覚満淵湖を望む

軽く流すだけのつもりだったのに結構ガッツリ走ってしまった。

 

リアタイヤの溝がかなり減っていたのでスタックしないかドキドキだったが意外となんとかなった。
ツーリストはもともと泥にはあまり強くないんだが山が減ってもグリップの落ちをあまり感じない。

IRC TR-011 TOURIST

オフロードバイクは道なき道を進めてなんぼって人におすすめ。

逆にリアを滑らせながらダートを駆け抜けるのがサイコーって人や舗装路メインで燃費気にする人には向いてないと思う。
地面をガッツリ掴むので滑らないし燃費も悪化すると思う(今の所燃費が明らかに悪くなったという実感はない)。

リアタイヤをIRCツーリストに自力で履き替えようとして四苦八苦
DUNLOPのD605からIRCツーリストに履き替える。前回D605に換えたときはお店に頼んだが今回は自分で交換にチャレンジ! ちなみにフロントタイヤ交換したときの記事はこっち タイヤ交換に使った工具 パンク修理用に車載している工具たち。 ...

コメント

  1. E12 より:

    ブログ読ませていただきました!

    自分もオフロードを始めたのですが
    よろしければこの記事の場所を
    教えて頂くことはできるでしょうか?😓

    • 旅とバイク より:

      コメントありがとうございます。
      励みになります。

      無用なトラブル防止のため詳しい場所について周知するのは控えています。

      > なんだかオフロード走りたくなってきたので赤城へ向かう。
      の下の画像の交差点がヒントになると思います。

  2. E12 より:

    返信ありがとうございます!

    ヒント参考にさせて頂きます🤤💦

  3. まーちん より:

    この道はそのまま上に向かって走るとアスファルトに出ます。

    • 旅とバイク より:

      情報ありがとうございます
      土管が露出しているルートのことでしょうか?
      であれば次回チャレンジしてみます!

  4. 匿名 より:

    ※実は土管(ヒューム管)両脇側もエスケープルートがあり、この付近はイノシシや鹿等も見かけます。個人的には、バイクで的確に行ける所(ルート)までは行き、直感的にヤバイ😱💧と思ったら、付近にバイクを止めて、「熊除けの鈴」を鳴らしながらルート探しをして、徐々に距離を伸ばします。 

    • 旅とバイク より:

      鹿や猪はまだしも熊はやばいですね。
      森の中で追いかけられたら逃げられそにないですし。
      最近はオフロードもご無沙汰ですが機会があったらエスケープルート探してみます。
      情報ありがとうございます!

      • 2ストローク派 より:

        ※「リア・スプロケットのガイド(ガード)」の件ですが、取っ払って林道走行すると、地面から跳ねた木の枝で結果的に(高確率)でチェーンが外れます。その場合を想定してリュック内には「チェーン調整」に必要な工具は必ず携帯してます(含むラジオペンチ)。まず素手でチェーンをハメるのは至難です😱。